2017年2月の記事一覧です。
2017年02月13日
2017年02月12日
2月8日 交通安全教室がありました。腹話術の「こうちゃんとイチゴちゃんが来て、みんなと一緒に交通安全について学びました。」 4月から1年生になる年長さんは、横断歩道の渡り方を実践しました。
2017年02月08日
2月4日(土) 3歳以上児 ひばり、ちどり、つばめ組のお楽しみ会がありました。年少さん(3歳児)は初めての発表で緊張した表情をしていました。年中さんは自分の役割をしかっり分かり恥ずかしそうにしながらも堂々と発表できました。年長さんは、最後の発表会になりました。文学、英語、ピアニカ、覚えることが沢山ありましたが最後まで立派に発表している姿に成長を感じました。皆さんの姿に感謝です。「ありがとうございます。」
2017年02月05日
2月3日金 節分 紙芝居で節分の由来を聞いてから、大豆を炒りました。フライパンの中でパチパチと音をたてて動く豆を見たり手で仰いで匂いをかいだりしました。午後からは鬼が登場して豆まきをしました。泣く子もいれば勇敢に鬼に向かって豆を投げる子それぞれでした。未満児さんは、新聞紙を丸めた豆で鬼を退治しました。